犬と暮らしている飼い主さんは口を揃えてこう言います。
「風邪をまったく引かなくなった」
これはマジです、本当に健康になります。
その理由は、
愛犬のおかげで必然的に規則正しい生活になるから!
そこで今回は、犬を飼う前と飼った後で、どのような生活の変化があったのかを私の経験を踏まえてお話します。
\公式LINE@リニューアルしました^^/
オンラインしつけ相談実施中!(県外ok)
トレーニング実績300頭以上の訪問しつけのプロである私がご愛犬と飼い主様が幸せに暮らせる方法をご提案いたします。
【今なら期間限定!】公式LINE@登録で「愛犬から信頼されるしつけ講座4日間の特別レッスン」をプレゼント!
皆さんにお会いできるのを楽しみにしております!!
もくじ
ペットを飼ったら必然的に健康になる

僕の場合は、愛犬を迎えて3ヶ月が経ってそう感じるようになりました。
愛犬との共同生活がはじまると知らず知らずのうちに、私たちの生活も規則正しくなっています。
- 朝起きる時間
- 寝る時間
- 帰る時間
- 食事をあげる時間
と生活リズムが安定していきます。
はじめは僕も犬を飼うまでは朝起きるのが苦手で5分おきにアラームをセットしてました。
犬を迎えてから「散歩に行かなくちゃ!」という使命感が生まれて自然とアラームなしで起きれるようになりました。
あ、たまに寝坊したときは愛犬が僕の顔をペロペロして起こしてくれます(笑)
愛犬とのお散歩が健康維持の秘訣

犬にとって散歩は毎日欠かせない日課です。
- 適度な運動
- 精神の安定
- ストレス軽減
- ダイエット効果
- 森林浴
があります。
この習慣が慣れてくると同時に健康維持にも繋がります。
少しお話しますね!
体力がつく
犬を迎える前はほとんどの人は運動の習慣がなかったと思います。
ぼくもそうでした(笑)
でも、犬を飼い始めると嫌でも運動不足が解消されるので体の調子が整うんですよ!
免疫力アップ
愛犬とお散歩すると体温が上がって血流が良くなります。
すると、全身に血が巡って内臓などのすべての器官が活発に動くようになります。
そうすることで、病気になるリスクが減って免疫力がアップするんです!
ダイエット
歩くという運動は全身運動です。
全身の筋肉の70%を動かすのでダイエットには効率的な運動になります。
また、脂肪を燃やすために最低でも20分以上は歩かなければいけません。
つまり、愛犬との散歩は最低でも30〜60分は行くので脂肪が燃焼され、必然的にダイエットが成功するのです!
森林浴
犬を迎えたら一緒にお出かけするのが夢ですよね。
山に登ったり、旅行に行ったり。
犬は大自然が大好きなので山登りや川遊びをする環境に増えていくかと思います。
大自然の中はマイナスイオンが放出されており、
- リラックス
- ストレス軽減
の効果ががあります。
普段みせない愛犬の幸せそうな表情がみれるかもしれませんよ!
犬は飼い主の精神を安定させる特殊能力をもつ!

犬は1度好きになった人はずーっと大好きです。
たとえ、冷たくされても、いじわるされたとしても、邪険にされたとしてもいったん好きな人になった人を嫌いになることはありません。
ブレるわけがありません。。
そんな愛犬から
「大好き!!!」
と嘘のないストレートな愛情を毎日のように伝えられたら身も心も健康になりますよね?
血圧が下がる
仕事や人間関係でイライラしたり、強いストレスを抱えると血圧や心拍数が上がりますよね?
ところが、犬を迎えると飼い主の精神状態は落ち着いて血圧が下がるんです!
しかも、免疫力の改善や精神疾患にも効果があると言われています。
幸せホルモンと愛情ホルモン
犬と見つめ合ったり触れ合うとオキシトシンというホルモンが人間の体内に分泌されます。
オキシトシンとは、「幸せホルモン」とも呼ばれています。
しかも、オキシトシンの分泌によって
- うつ病
- 高齢者の認知症
の症状も軽減されます。
これは科学でも証明されており、
100人から血液サンプルを採取して犬と15分間遊んだ後に再度血液を採取する検証。
すると、97%の方がオキシトシン濃度が高まったのです!
ペットを迎えると健康寿命がグーンと伸びるよ

犬を飼い始めたら
「わたしが守ってあげなきゃ!」
といった親が子どもを守るのと同じように、責任感が生まれます。
「犬」のすごいところは、
家族と会えなくなった老人に生きがいを与えたり、犯罪ばかりしているアウトローに対しても同じように付き合ってくれます。
そんな犬と一緒に過ごしていくうちに、
「この犬は自分を必要としている」
と自覚することが人と人の関わり合い方の良い練習となるのです。
実際にそのような検証を行なったら、
自殺する老人が減り、刑務所から釈放後の犯罪率も減るという結果が判明されたんです!
まとめ:愛犬と一緒に健康的な毎日を過ごそう!

以上、愛犬が飼い主にあたえてくれる健康をまとめました。
犬を迎えることで飼い主が健康になる理由の3つはこちら。
- 犬によって生まれる規則正しい生活
- 犬の命を守る使命感
- 嘘がないストレートな愛情
これが結果として、私たち飼い主の体も心も健康になっていくんです。
\公式LINE@リニューアルしました^^/
オンラインしつけ相談実施中!(県外ok)
トレーニング実績300頭以上の訪問しつけのプロである私がご愛犬と飼い主様が幸せに暮らせる方法をご提案いたします。
【今なら期間限定!】公式LINE@登録で「愛犬から信頼されるしつけ講座4日間の特別レッスン」をプレゼント!
皆さんにお会いできるのを楽しみにしております!!












